となりのレトロ 9-C(裏面)匹目 【 次、カエルっていったら・・・! 】
2009年 07月 17日
彼のPVはいかがだったでしょうか?

え?ほとんど紹介が無かったですか?
わかりました。
それではご紹介しましょう!

マリオブラザーズです!

そう、当時はゲームウォッチでこの兄弟は、ピザを運んでたんですね。
画面は開発中のもの・・・ではなく、ゲームボーイソフトをゲームキューブでプレイでのTV画面です。

この『 ゲームボーイギャラリー 』はゲームウォッチのゲームが当時のデザインとマリオにアレンジされた『 今 』デザインでプレイできます。
所持しているのは1と3です。
往年のゲームウォッチ名作『 ファイヤー 』や

『 タートル 』などが入ってます。

ではいよいよスーパーマリオのレビューです。

ちょっと似たような『 うっでいなんとか 』が写りこんでますが、気にせずスタート!

ん?
なんかプレイヤーが違うような・・・。
しかも『 2-1 』って・・・・・。
気にせずすすんでいこう!
おお!きのこ・・・じゃない!謎の液体ビンだ!

とりあえず、とってみよう!
ありゃりゃ!サングラスの人間に!

も、もしかして、彼がはくしゃくさん?
そう、このゲームは私が得意とする、いわゆる『 裏 』モノ。
その名も『 フロッグプリンス 』なのです。

勝手に俗称『 はくしゃくマリオ 』といわせてもらいます。
この『 はくしゃくマリオ 』は、数年前ゲットした『 スティックの達人 』(性的な意味ではありません。)
の中に入っているゲームのひとつです。


達人から出ているコードをTV外部入力穴に差し込んでプレイ。(性的な意味ではありません。)
このスティック、実はプレイしづらいのです。

向かって左のボタンがジャンプ、真ん中のスティックで移動とダッシュ。
上がスタートとセレクト、右側のボタンは何もなし。って、付いてる意味もねぇ!!
そしていきなり『 2-1 』面から始まったり、『 4-2 』からだったり・・・。
なので当然、いまだにクリアどころか、クッパ城のボスさえも見たことありません。
はくしゃくマリオのためにも、がんばってプレイしつづけましょう!

よし、本家でいうところの『 2-1 』地下面です。

謎の液体ビンの次の段階はフラワーではなく、なぜか指輪がでます。
とるとボールが出て敵を攻撃できます!
いいぞ!ガンバレ!はくしゃくマリオ!
ああ!カエルに戻ってしまった。

でもなんとか『 はくしゃくマリオ 』に戻り、ゴ・・・・・おっと、ちゃんとワープゾーンもあります。

そしてやっとのことで城へ・・・って面のつなぎがメチャクチャだ!このゲーム!今ごろ気がついた!

やはりこのスティックでの城クリアは難しく、撃沈!
気をとり直して残機スタート!
そして無事ゴール!!

残りタイム、下1ケタ『 6 』ができたので花火6発ーっ!!!
そして旗があがります!

おおお!カエル旗!
よーし!この調子で次の面へ!
あれ?
画面真っ黒・・・・・。
残念!電池切れかーい。

今度スペア電池も買っておこうっと・・・。
next Capture! 10匹目

え?ほとんど紹介が無かったですか?
わかりました。
それではご紹介しましょう!

マリオブラザーズです!

そう、当時はゲームウォッチでこの兄弟は、ピザを運んでたんですね。
画面は開発中のもの・・・ではなく、ゲームボーイソフトをゲームキューブでプレイでのTV画面です。

この『 ゲームボーイギャラリー 』はゲームウォッチのゲームが当時のデザインとマリオにアレンジされた『 今 』デザインでプレイできます。
所持しているのは1と3です。
往年のゲームウォッチ名作『 ファイヤー 』や

『 タートル 』などが入ってます。

ではいよいよスーパーマリオのレビューです。

ちょっと似たような『 うっでいなんとか 』が写りこんでますが、気にせずスタート!

ん?
なんかプレイヤーが違うような・・・。
しかも『 2-1 』って・・・・・。
気にせずすすんでいこう!
おお!きのこ・・・じゃない!謎の液体ビンだ!

とりあえず、とってみよう!
ありゃりゃ!サングラスの人間に!

も、もしかして、彼がはくしゃくさん?
そう、このゲームは私が得意とする、いわゆる『 裏 』モノ。
その名も『 フロッグプリンス 』なのです。

勝手に俗称『 はくしゃくマリオ 』といわせてもらいます。
この『 はくしゃくマリオ 』は、数年前ゲットした『 スティックの達人 』(性的な意味ではありません。)
の中に入っているゲームのひとつです。


達人から出ているコードをTV外部入力穴に差し込んでプレイ。(性的な意味ではありません。)
このスティック、実はプレイしづらいのです。

向かって左のボタンがジャンプ、真ん中のスティックで移動とダッシュ。
上がスタートとセレクト、右側のボタンは何もなし。って、付いてる意味もねぇ!!
そしていきなり『 2-1 』面から始まったり、『 4-2 』からだったり・・・。
なので当然、いまだにクリアどころか、クッパ城のボスさえも見たことありません。
はくしゃくマリオのためにも、がんばってプレイしつづけましょう!

よし、本家でいうところの『 2-1 』地下面です。

謎の液体ビンの次の段階はフラワーではなく、なぜか指輪がでます。
とるとボールが出て敵を攻撃できます!
いいぞ!ガンバレ!はくしゃくマリオ!
ああ!カエルに戻ってしまった。

でもなんとか『 はくしゃくマリオ 』に戻り、ゴ・・・・・おっと、ちゃんとワープゾーンもあります。

そしてやっとのことで城へ・・・って面のつなぎがメチャクチャだ!このゲーム!今ごろ気がついた!

やはりこのスティックでの城クリアは難しく、撃沈!
気をとり直して残機スタート!
そして無事ゴール!!

残りタイム、下1ケタ『 6 』ができたので花火6発ーっ!!!
そして旗があがります!

おおお!カエル旗!
よーし!この調子で次の面へ!
あれ?
画面真っ黒・・・・・。
残念!電池切れかーい。

今度スペア電池も買っておこうっと・・・。
next Capture! 10匹目
by tencho77
| 2009-07-17 21:44
| 【となりのレトロ】レトロゲーム